坐骨神経痛のお悩みに当てはまりますか?
坐骨神経痛の原因とは?
一般的に坐骨神経痛とは、腰の骨(腰椎)と腰の骨(腰椎)の間に挟まっている椎間板という軟骨などが脊髄から枝分かれして脚に向かって走っている坐骨神経の根本を圧迫して刺激することにより、お尻まわりや脚のしびれやだるさを引き起こす症状のことです。
坐骨神経痛には大きく2タイプがありますので、注意が必要です。
1.腰椎椎間板ヘルニアによる影響
2.お尻にある梨状筋(りじょうきん)などの影響
一般的には椎間板が外側に飛び出すタイプの腰椎椎間板ヘルニアの影響で坐骨神経痛になることが多いですが、お尻のまわりの筋肉で梨状筋(梨状筋)の影響で坐骨神経痛になっている場合もあります。
坐骨神経痛があるからといっても、人によって坐骨神経痛の度合いが大きく違います。
現在の症状がどのレベルであり、どのような施術をすることが適しているのかを判断するためには、豊富な経験に基づいて、的確に坐骨神経痛に対する施術をすることが大切になります。
ファミリア整体院の坐骨神経痛に対するアプローチとは
ファミリア整体院では丁寧に的確に坐骨神経痛の根本原因を見つけ出し、回復に誘うアプローチを得意としています。
坐骨神経痛を改善するためには、以下の5つのステップが必要です。
1.坐骨神経痛の根本原因を的確に見つけお伝えする
2.実際にどの程度体に負担がかかっているか実感してもらう
3.どうすれば坐骨神経痛が軽減するかを知ってもらう
4.再起動整体による神経の通り道をやわらかくして負担を減らす
5.今後の通院計画と回復への見通しを知ってもらう
上記は基本的な流れでなのですが、お客様によってはバージョンが変わります。
なぜなら、どの程度の坐骨神経痛なのかによって大きくアプローチが変わるのです。
1.立ったまま施術できるレベル
2.座って施術できるレベル
3.横向きで寝て施術できるレベル
4.上向きで寝て施術できるレベル
5.うつ伏せ寝で施術できるレベル
座れないレベルの坐骨神経痛なのに、寝かされて腰を揉まれた話をよく聞きますが、お客様のお身体がどうなってしまうか想像するだけで恐ろしく感じますね。
ファミリア整体院では、お客様の体の状態や症状に合わせて完全オーダーメイドの施術をさせていただきます。
根本原因をしっかり把握して、現在の症状がどのレベルであり、どのような施術をすることが適しているのかを判断できるからこそ、的確に坐骨神経痛の症状を改善することが可能なのです。
坐骨神経痛の症状回復が実感できるのが、再起動整体法であり、お客様にも軽く体を動かしてもらいながら筋肉や関節の動きを出し、坐骨神経痛を軽減させていきます。
坐骨神経痛の施術をファミリア整体院で受けるメリット
1.坐骨神経痛の原因を理解したうえで最善の施術をしてもらえる。
2.痺れの感覚が軽くなる実感がもてる
3.仕事や家事への早期復帰に期待ができる
4.自分で気づかなかった体の変化に意識がもてる
5.今後の回復までの期間が理解できる
あなたとのご縁あってお手伝いさせていただけるときには、私のファミリーとして万全のサポートをさせていただきます。
どうぞ諦めずご相談くださいね。
あなたとお会いできる日を楽しみにしております。
>>初めての方でファミリア整体院の施術にご興味を持っていただけたらこちらもご覧ください。
>>ファミリア整体院の施術方針・コンセプトを知りたい方はこちら

佐々木 憲司

最新記事 by 佐々木 憲司 (全て見る)
- 踵の痛みはなぜ起こる?ふくらはぎとアキレス腱の関係 - 2023年12月12日
- 一回で治る整体は本当?適切な施術法を知る - 2023年12月8日
- 頭痛の位置で見極める!痛みの原因と整体の効果 - 2023年12月7日
- 【お客様の声】背中の痛みにサヨナラ!整体で改善する理由とは? - 2023年12月6日
・お尻の重だるさが強くて座っていられない
・歩いていると片脚がしびれて気になる
・足裏や脚の外側の感覚に左右差がある
・病院に行ったが、湿布と腰痛ベルトだけ渡されて治らない