こんな肩こりのお悩みありませんか?
肩こりの原因とは?
肩こりの原因として、最近で多いのは姿勢の悪さが原因です。
背中側にある僧帽筋(そうぼうきん)が強く張り、固くなることで血流が悪くなってくると痛みや苦しさを訴えるようになります。
もう一点、胸部の前面が腹筋方向(下方向)に引っ張られる状態になって頭が前に出てくることで、頭の重さを首の下あたりから肩の部分が支え続け、肩こりを引き起こしています。
首の骨(頚椎)は7個ありますが、上から3番目くらいまではあまり動かず、4番目から7番目の下の方が動きすぎている方が多いです。
頚椎の動きに差が出過ぎるのも、結果として肩こりの症状に繋がっていきます。
ファミリア整体院の肩こりに対するアプローチとは
ファミリア整体院では丁寧に的確に根本原因を見つけ出し、回復に誘うアプローチを得意としています。
肩こりを改善するためには、以下の5つのステップが必要です。
1.肩こりの根本原因を突き止める
2.根本原因となる部位の筋肉をやわらげる
3.姿勢改善するように全身のバランスを整える
4.肩や首の動きがスムーズになるように調整する
5.セルフケア法を実践できるようにお伝えする
肩こりの原因は多岐に渡ります。しかし、根本原因を的確に見つけることで、無駄なく最短ルートで肩こりを改善することができるのです。
ファミリア整体院では、再起動整体で、凝り固まった肩こりをスッキリさせ、スムーズに首肩に動きが出せるようにお手伝いさせていただきます。
根本原因をしっかり把握しているからこそ、的確に肩こりを改善することが可能なのです。
肩こりをファミリア整体院で改善するメリット
1.肩こりの根本原因を知ることができる
2.実感できる施術で、首肩が軽くなる
3.姿勢が良くなる
4.深呼吸できるようになる
5.視界が明るくなる
あなたとのご縁あってお手伝いさせていただけるときには、私のファミリーとして万全のサポートをさせていただきます。
どうぞ諦めずご相談くださいね。
あなたとお会いできる日を楽しみにしております。
>>初めての方でファミリア整体院の施術にご興味を持っていただけたらこちらもご覧ください。
>>ファミリア整体院の施術方針・コンセプトを知りたい方はこちら

佐々木 憲司

最新記事 by 佐々木 憲司 (全て見る)
- 踵の痛みはなぜ起こる?ふくらはぎとアキレス腱の関係 - 2023年12月12日
- 一回で治る整体は本当?適切な施術法を知る - 2023年12月8日
- 頭痛の位置で見極める!痛みの原因と整体の効果 - 2023年12月7日
- 【お客様の声】背中の痛みにサヨナラ!整体で改善する理由とは? - 2023年12月6日
・肩こりが酷すぎて仕事や家事に支障が出ている
・あちこち揉みほぐしに行ったが変わらない
・最近、肩の動きも悪くなってきている
・ずっと痛み止めでごまかしている