頭痛があると、何もしたくありませんよね。
ファミリア整体院にご来店されるお客様の中にも、頭痛と肩こりの症状を訴えられる方も多いです。
頭痛原因は、頭痛の位置によって異なることはご存知でしょうか?
今回は、頭痛の原因を深く掘り下げ、どのようにして頭痛を軽減できるかを解説します。
側頭部の頭痛
側頭部の頭痛は、多くの場合、首のこりに起因しています。
長時間のデスクワーク、特にPC作業やスマートフォンの使用は、首の筋肉に負担をかけ、側頭部に痛みを引き起こすことがあります。
このタイプの頭痛は、首周辺の筋肉の緊張によって、血流が悪化し、痛みが生じることが一因です。
人によっては、腕から繋がっている筋膜の緊張が影響してる場合もあります。
側頭部の痛みは、女性に多く見られる症状です。
後頭部の頭痛
後頭部の頭痛は、背中の張りやこりが主な原因です。
長時間同じ姿勢でいることや、不適切な姿勢は背中の筋肉に過剰な負担をかけ、頭痛を引き起こすことがあります。
椅子からずり落ちそうな姿勢を保っている男性に多く見られる症状ですね。
前頭部の頭痛
前頭部の頭痛は、過度の思考や精神的な緊張が原因で生じることがあります。
ストレスや長時間の集中作業は、前頭部の筋肉に緊張をもたらし、頭痛を引き起こす原因となります。
頭でグルグルと考えるタイプの人に多いため、男女問わず思考タイプの症状といえます。
整体による改善点
頭痛に対して、ファミリア整体院では、以下の3つに対してアプローチしていきます。
1.からだのバランスを整える
頭痛だけに注目してしまうと見落としてしまうのが、からだのバランスとの繋がりです。
からだに歪みがあると、バランスが崩れるため、首や背中のアンバランスから頭痛に発展する場合もあります。
その際には、歪みやバランスの改善を最優先で施術し、筋肉の弛みなどを確認します。
2.筋肉・筋膜などの緊張の緩和
お仕事や育児・家事などで過労となれば、当然、筋肉の緊張が引き起こされますよね。
筋膜もまた同じ様に緊張することで、関連している部位にストレスがかかり、結果、頭痛となります。
ですので、筋肉の緊張を和らげる施術や筋膜に対しての施術なども行います。
3.ストレスの軽減
からだ自体のバランスや、筋肉が弛んだとしても、強いストレス状態であれば、なかなか改善しないものです。
ファミリア整体院では、日頃のお客様の心のストレス状態にも気を配り、当院がお悩みのはけ口になるように心がけています。
まとめ
この記事では、頭痛の出る場所によって異なる原因を解説しました。
繰り返しとなりますが、側頭部の頭痛は首のこり、後頭部の頭痛は背中の張りやこり、前頭部の頭痛は過度の思考によるものと考えられます。
これらの頭痛に対してファミリア整体院では、肩まわりや首のこりを和らげることで、効果的な解決策を提供しています。
整体によるアプローチは、頭痛の予防と改善に大いに役立ち、より快適な日常生活へと導くことを可能にしています。
今回の記事が参考になれば幸いです。
佐々木 憲司
最新記事 by 佐々木 憲司 (全て見る)
- 腰痛でまっすぐ立てない原因とは?骨盤矯正で効果的に改善する方法 - 2024年11月11日
- 仙腸関節の痛みは骨盤矯正で解消!根本的な原因と対策3ステップ - 2024年11月6日
- 骨盤矯正と反り腰の関係を解説!効果的な改善法5つ - 2024年11月2日
- 骨盤矯正で猫背を改善!姿勢改善の効果とその理由5選 - 2024年10月31日